雨の音が好き

アマオトです。ゲーム攻略、プレイ日記、ペット、雑貨、家電、ガジェット紹介記事などが中心です

【蒼天編】極ビスマルク 攻略の予習と復習 「とりあえず戦って覚えたい!」 #FF14

f:id:nowshika:20150617185325j:plain
 蒼天のイシュガルドも正式リリースから1週間。徐々にレベル60に到達して極ビスマルクに挑戦しようという人も増えてきたのではないかと思います。

 今回はレベル50からレベリングする必要があるので、極ビスマルクに到達するタイミングにバラつきがあります。足並みが揃わなかったため、そこで格差ができているようにも感じます。

 できれば全員初見予習なしで攻略していきたい所ですが、それが叶わない人も少なくない筈です。というわけで、とりあえず最低限の事だけをまとめた「予習編」と、実際にプレイした後に振り返って確認しておきたい事をまとめた「復習編」にわけてみました。

 初挑戦は『予習編』をさらっと読み流して挑戦するか、全滅した時にチラチラ見る程度でもいいんじゃないでしょうか。ILは160くらいあればOK。DPSは武器170以上あれば十分っぽい。

予習編(とりあえず戦いたい人向け)

  1. 雑魚ブンド倒してバリスタして、ビスマルク殴る
  2. 蛇2匹を離して倒す。タンクはスイッチあり。
  3. 雑魚ブンド倒しつつ、天候見て戦う位置を確認。バリスタして、ループごとに交代でビスマルク殴る

フェーズ1

 雑魚ブンドが2匹湧くので、魔法使いブンド(魔法使いなので移動させにくい)の方に集めて戦います。

 バリスタでビスマルクを拘束したら、全員背中に乗り込め~!で、1回で倒しきるのが目安。壊せないのに乗ったままだと、どっかに飛んでいく場合も……。チキンレース。

フェーズ2

 緑と青のゴーヤみたいな蛇が出現。わいた位置で固定。二匹を近づけるとえらい目にあうのでゴーヤチャンプル禁止。

f:id:nowshika:20150701164942p:plain

 しばらくすると、それぞれ「デッドウォーター」と「デッドウィンド」を詠唱開始。完了すると、プレイヤー全員に緑と青のデバフがつくので、自分のデバフの色とは逆のゴーヤを殴ります。『緑バフの人は青ゴーヤ』、『青バフの人は緑ゴーヤ』を殴ります。何が付くかは毎回ランダム。

 なので、タンクはスイッチが必要になる場合があります。ゴーヤは動かさずに、挑発を入れつつタンク自身が移動してのスイッチです。バフ付与後、しばらくゴーヤは移動しないので落ち着いて!

フェーズ3

 パッシャーン!と、お約束の全体攻撃でフェーズ3。でっかいブンド一匹と、ちっさいブンドが2匹わきます。

 ブンドを殴ってる最中に、ビスマルクがお天気を変更します。空の色も変わるし、ミニマップのお天気アイコンも変わります。

f:id:nowshika:20150701165007j:plain

  • 「暴雨」…空の色が黄色っぽくなる。突然の吹き飛ばし攻撃と、中央安置の攻撃がくるので中央で戦うのが安全
  • 「雷雨」…空の色が紫っぽくなる。ビスマルクが雷を帯び、画面にピカピカ雷エフェクトが出た直後にプレイヤー中心範囲の落雷。プレイヤー同士距離を取って巻き込まないようにする。
  • 「雨」…空の色が灰色になる。中央にパッシャーン!と範囲が来るので、中央に居なければ大丈夫っぽい。

 大きいブンドと戦ってる最中にバリスタ使って、ビスマルクを殴れるようになる。

 予めパーティーを、先攻と後攻の4人4人に分けておいて、残ってブンド殴るチームと、ビスマルクを殴りに行くチームに別れるスタイルが多いみたいです。

 んでループ。

 2ループ目のビスマルク殴れるタイミングでは、先攻チームには1ループ目で背中に乗った時のデバフが残っているはずなので、今度は先攻チームがブンド担当、後攻チームがビスマルクという感じでいけば、大丈夫なはず!


復習編(ある程度完成、適時修正中)

フェーズ1

 10時に「ランマイ・ブンド」、4時に「ヴグマイ・ブンド」が出現。4時は魔法使いなので移動させにくいので、10時の敵を4時で固めるのが良さそう。

 戦士が持っているブンドを先に倒す事で、戦士がデストロイヤー・スタンスに切り替え、DPSの底上げが可能。DPSもビスマルクの核(『強硬外殻』)を叩く時に、攻撃系バフを温存するチャンスが増える。

1回目で外殻を壊す事を目指す

 1回のバリスタで、ビスマルクの外殻を壊せないようであればDPS不足。壊しきった時もふっとばされるが、その場合は落下しないっぽいので、クリア目的なら降りる事を考えないで殴り続けてもよさそう。

 当然ながら、ビスマルクの背中に乗らないと攻撃が通らない。全員で乗ってフルボッコタイム!

f:id:nowshika:20150701223257p:plain
身震いして、数秒後に吹き飛ばし。背中に乗っていると変な方向に飛ばされて死亡する場合もあるが、クリア目的なら粘って倒す。倒せなかったらリスタートした方が早い。

ビスマルクの背中に乗るでデバフがスタック

 ビスマルクの背中に乗っている間「乱気流」というデバフがスタックしていく。

  • 乱気流
    • f:id:nowshika:20150701221657p:plain
    • 乱気流によりHPが徐々に失われる状態。さらに、スタック数がふえるほど、ビスマルクの魔力による影響を受けやすくなる。

 目安として、タンク以外は3スタックまで。フェーズ1では気にしなくて良いが、最終フェーズで少し気にする必要がある。

フェーズ2:蛇フェーズ

 『強硬外殻』を壊すとフェーズ2に以降。

青と緑のサヌワ

 0時に青い『ウル・サヌワ』、6時に緑の『ソー・サヌワ』が出現。バリスタの前に沸くので、目安に。

 タンクはわりと計画的に防御バフを使っていかないと相当痛いダメージを食らいます。前方範囲があるっぽいので、タンク以外が食らうと即死の可能性もあります。ヒーラーもがんばれ!

デバフを見て殴るサヌワを決める

 2匹のサヌワが出現して、暫くすると青が「デッドウォーター」緑が「デッドウィンド」というスキルを使用してくる。

 詠唱完了と同時に、プレイヤーに青色(水色)と緑色のデバフが付与されます。アイコンの模様でも区別できます。

  • 風の支配
    • f:id:nowshika:20150701221706p:plain
    • ソー・サヌワの風の魔力に支配された状態
  • 水の支配
    • f:id:nowshika:20150701221711p:plain
    • ウル・サヌワの水の魔力に支配された状態

 自分についた色と同じ色のサヌワを攻撃すると反射ダメージ(?)が来るので、青デバフの人は緑の蛇、緑デバフの人は青の蛇を攻撃します。

 水と風のデバフは必ず、「Tank*1, Healer*1, DPS*2」の構成で分かれます。つまり、タンクは自分が青いデバフなら、相方は必ず緑のデバフという事になります。

タンクのスイッチ

 タンクは、自分が持っている蛇の色と同じデバフが来た場合スイッチする必要があります。蛇は動かさずに、タンク同士が移動してのスイッチするのが主流かと思います。

f:id:nowshika:20150701222944j:plain

 ポイントは2つ。

  1. 「デッドウォーター/ウィンド」の詠唱が始まったら、相方が持ってる蛇のタゲに合わせておく。デバフが付いて、スイッチが必要なら即挑発して移動。
  2. 竜巻の位置を気にしておく。

 この2つを押さえれば、それほど難しくはありません。もちろんDPSやヒーラーがスイッチのタイミングでヘイトを稼ぐような事をしなければ……です。

 デバフが付いてからしばらく二匹の蛇は硬直状態になるので移動しません。ロブやトマホークをしながら近づくのもありですし、事前にヘイトコンボを積んでおいてハルオ/ボーラを叩き込むというのもありです。

デバフの入れ替わる周期

 「デッドウォーター/ウィンド」は、約50秒周期で来ます。

 これは自分の付与された、デバフの残り時間を見ることで把握することができます。デバフが切れたら「デッドウォーター/ウィンド」の詠唱が始まります。

f:id:nowshika:20150701221730p:plain

1匹倒すとデバフは解除

 1匹倒すと全員のデバフが解除されます。1匹目を倒してからフェーズ3へのタイマーが開始する説もあるようなので、全員で残った一匹を倒します。

フェーズ3:(最終)お天気フェーズ

 お天気に合わせて中央か外周かを覚えておけば問題ないと思います。最悪、一人がマクロを流すという介護方式もありかと。

 『ペイパーバブル』(水色玉)の「水鉄砲」という遠隔攻撃は地味に痛いので壊す。ただし雷雨の時は、それが避雷針っぽく機能してくれるっぽい。ただしその場合、雷に巻き込まれるので近づかない。

雨(外周で戦う。中央危険)

 雨中央の範囲(上から水がパシャーんと降ってくる)を食らうと被ダメアップ?

暴雨(中央で戦う)

 暴雨の時のふっ飛ばしは、たぶん「シャープガスト」という技。キャストあり(構えログあり)。

 中央安置の範囲攻撃は、たぶん「レインストーム」で、これもキャストあり。

雷雨(光ったら散会)

 わかりやすくピカっと光るし、ビスマルク自体も電気を帯びるので予兆としてはわかりやすい。光った時だけ散会すればOK。

 技名は「落雷」で、キャスト有り。

関連記事

amaotob.hatenablog.com
amaotob.hatenablog.com

 スポンサーリンク



FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn 公式サイトhttp://jp.finalfantasyxiv.com
(C) 2010-2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。